丸一日働いた後に3日間の休日。こんな「売り」の東横インの仕事ですが、25時間も働くのに、休憩も仮眠も十分ではありません。
あなたらしさを改造すると称して、1週間も隔離しての「内観研修」。稼働率や会員獲得のノルマが優先される毎日です。
そんな中で、人間らしく、働きやすい職場にしたい。お客様が安心して、ご利用できるホテルにしたい。法律や契約をキチンと守ってほしいと、私たちは「東横イン労働組合」を結成しました。
東横イン労組は、全国の地域ユニオンと連携し、情報交流、労働相談、会社との交渉などを行っています。
そして、あなたも参加しませんか。あなたの連絡を待っています。
ホテルで働くみなさんへ
こんな働き方は、東横インだけではありません。どのホテルにも共通しているのではないでしょうか。
仮眠もとれないような長時間労働だったり、きつい働き方に対して、最低賃金に近い労働条件で働く人もいます。
ぜひみんなでいっしょに解決しませんか。私たちの経験は、きっとあなたの課題解決に役立ちます。
客室清掃がきつい!
客室清掃の仕事は大変です。すごく体力を使います。
シーツ剥ぎはスピードが要求され、腕に力が必要です。お風呂場やトイレの清掃も手作業で大変です。ベッドメイキングは、ベッドを押したり引いたりするので、想像以上に体力を必要とします。
ゴミはきちんと回収し、お風呂場に髪の毛が一本も落とさないようにチェックが必要です。
掃除機も業務用ですから、結構重いものです。
とにかく足腰を使うので、壊す人も少なくありません。
これだけ大変なのに、賃金は最低賃金ギリギリです。
あまりにもひどくないでしょうか。
不満を言っても何も変わりません。
行動すれば、変えることができます。
ぜひ、私たちと一緒に行動しませんか。